とったびランドin東京・大阪 調査レポート

写真

こんばんは。

憧れを目指して旅する写真家のるいです。

と、いつものご挨拶なんですが、今回はじめて読んでくださる方も多いと思いますので…

改めまして、とったび専属記者(仮)のるいです!

先日、とったびのイベントに入国させていただいたのでレポート書いてみました。

おそらくただの推し活トークになってしまうとは思うのですが、どうか温かい目で読んでやってください。

 初の自主イベント「とったびランド」

今回のイベントは今までと違いとったびの自主イベント(出版記念とかではない)で「とったびランド」というお二人(こんちゃん・あーちゃん)らしいネーミングでした。

日本一周を終え、今や世界を旅するお二人らしいこだわりで、を少しでも感じさせたいという意図があったのだと思います!

また、チケットにもその意図があり本当に素敵でした!!!

飛行機に乗ったことがある方は親近感が湧くのではないでしょうか。本物のチケットをオマージュしたもの!

これをいただけるだけでもう来て良かったと思ってしまった…最高すぎるだろぉぉぉぉおおお!

そして!もうお気づきの方も多いと思いますが、暗号が隠されています。

RMN0141 315 もし気づかなかったよって方はぜひ考えてみてください!!!

他にも細かいこだわりがたくさんで、もう家宝。

今回、イベント地に選ばれたのは東京と大阪の2カ国。

東京都はドイツ文化会館大阪府は千里朝日A&Hホールとなりました!!!

上:東京ドイツ文化会館  下:大阪A&Hホール(提供 @kazu_knb902_ot)

各国3部公演(12時・15時・18時)となりました!

大阪は調査できませんでしたが、東京は1部の開演1時間前には行列ができているほど。(冬です)

 純粋な感想(語りまくる)

申し訳ございません。ここからちょー長くて、語るだけになってしまうことをご了承ください。

座席に置いてある用紙(名札)は片面テープになっていて服などに付けます!(用途は上の写真参照)

まず自分の座席に向かうとそこには、とったびチケット・用紙(名札)・お悩み相談シートが置いてありました。

また開始前にお二人からの生アナウンス

たまに噛んで笑っちゃうあーちゃんやボケるこんちゃんが最高すぎる!!!(はいもう幸せ〜)

早速いきましょう!今回はトークがメインではなく、お二人が考えた3つの企画が!!!

①お悩み相談会

企画名のとおり、皆さんのお悩みをお二人が解決するという企画です!

開始前に座席にあったお悩み相談シートにHNと相談内容を書きます。

そして開始直後にスタッフさんよりボックスに回収され、そこからランダムでお二人が交互に読んでいきます!!

また読まれた方はマイクを渡され、対話できるという神企画。

少し恥ずかしい…って方でも安心!もし読まれても名前を非公開することもできる仕様。(シートにチェック欄あり)

お二人の話し方やたまにやるコントのような…動画でも最高なのにそれが生でみられるんだからもうやばいですよ!!

②借り物競争

この企画は本当にすげぇってなりました!!!

名前のままではあるんですが、借りるお題がとったびらしく面白い。(お題はランダム)

例えば、とったびグッズの◯◯を持ってきてる人や日本最北端に行ったことある人、キング牛丼を食べたことある人(写真必須)など…

東京3部には日本本土四極の証明書を持参していた、異次元のとったみさんがいました笑笑

こんちゃんとあーちゃんの対決になるんですが、選ばれた方は舞台に登壇できる。

だけでなく、なんと!

お二人のサイン付きコメダの豆オリジナルステッカーを贈呈いただけるという最高of最高の企画。

お題もたまにいやらしいのがあるので勝敗もしっかりつくのが、もう抜かりがない!!

そして、ラストラウンドで選ばれた方は勝敗結果の際も登壇しているのですが、負けた方はまさかの一緒に罰ゲームが笑

人によってはご褒美(持論)かもしれないですが、東京ではどすこいピーナッツを一緒にお披露目の方も。

超貴重なあーちゃんのどすピーも見ることができました!

しっかりと目に焼き付けた。

そうです…もう次が最後なんです。あっという間なんです!

③とったび!◯✖️クイズ

こちらはお二人が考えたいやらし〜い問題を◯か✖️で答えるシンプルかつ最高の企画となっております。

僕らは席を立ち、手で◯✖️を示す。不正解者から座ってくシステムです。

わからなくても二分の一で答えられるので、まだ動画追えてない方でも楽しめます!!

僕が一番いやらしいと思った問題を一つ。

問題:西日本一周の相棒の名前はおにぎりである。◯か✖️

写真と共に出題

全5問をクリアした者(6、7人以下)が登壇し、借り物競争と同様の家宝をいただけます。

ただ…最終問題(第5問)はなんとチャレンジ問題!!!

この問題はこんちゃん、あーちゃんがいろんなことにチャレンジし、成功失敗か(信じるか信じないか笑)というもの。

東京ではけん玉白刃止めフリスビーキャッチが!!

・けん玉…こんちゃん・あーちゃんが一人ずつ大皿に乗せられるか!

東京1部はなんとお二人とも成功!僕は信じられなかった…けっこう練習したとは思うけど、あの場で成功させるメンタルもすご過ぎる!!!

・白刃止め…やらかい剣を片方が斬り、もう一方が受け止められるか!(2R制)

東京1、3部共に失敗。流石にこれは難易度高すぎました!笑(そこそこ見破られていた)

・フリスビーキャッチ…片方が投げてもう一方がキャッチできるか。

これね…なんと片手なんですよ!むず過ぎない?なんとお二人とも成功。友達も流石に片手は…と✖️にしてたので、一番面白いチャレンジだったと思います。お二人最高すぎるよぉおお!!!(練習は全然してないとのこと)

クイズだけでなく最後はお二人の実戦式で親近感?というかなんか少しでも楽しめるようしてくださったと思います。(本当にありがとうございます)

これにてイベントも幕切れと思っていたら…最後になんと撮影タイムが!!

お二人が席の近くをひたすら歩いてくれて、所々で止まってくれたりポージングしてくれたり!

こんちゃんのどすピーをマジかで見れた方も。

この時間は写真・動画の撮影が許可されていて、X(旧Twitter)にはお二人の素敵な姿が溢れていました!!

お二人はチェキ会はできないんですが…っておっしゃってたけど、そもそも撮影会すらしてくださるだけで。いやもうイベント開いてくれるだけで十二分なのに!!!

これにてイベントもおしまいです。

最後、出国の時になんと出口付近でお二人のお見送りという神対応まで…

本当に最後の最後まで笑顔でいてくれて、幸せな時間でした。

長い時間、本当にありがとうございました!

 東京から大阪への変化

とったびランドは東京が1月11日、その2週間後の26日に大阪で開国されました。

有難いことに大阪も入国させていただいたのですが、東京から大阪へ変化がありました!(企画自体の変化はありません)

☆入国前

まずは入場ゲートの手前にあるウェルカムスペースのお写真がこちら!

東京(撮り方下手すぎ)
大阪

大阪では東京イベントにて贈られたとったみさんからのプレゼントの一部が飾られていました!!

すごく素敵なものばかりで、入国前に多くのとったみさんがスペース前で賑わっておりました。

☆イベント

続いてイベント時にも変化が!!!

まずはじめに、今回は初の自主イベントということもあり、お二人も緊張しているのはもちろん。進め方に不安があったとのことで、助っ人をご準備されていました!

東京は犬の(被り物をしていた)ポチと大阪は大仏のブッタさん。

ショートで被ってたやつ

このお二人は残り◯分だよ〜や、借り物競争の結果発表などを行なってくださいました!

大阪はステージの作り上、少し後列の僕は見えずらかったですが、すごく面白くて、出てくると会場も笑いに包まれてしました!!

また企画の中にも色々変化がありました。

<借り物競走>

お題は少し追加はあったと思いますが、そこは割愛させていただいます。

僕が気づいた変化ですが、勝敗をしっかりと分けるために稀に難易度が高いお題が出ます。

どの部も一度は不正解が出るのですが、大阪では「もうこのお題に該当者がいない!」ってなったら最後、ランダムに誰か選んで登壇していました。

考えてみてください。

自分  (私は該当してない…)うわぁぁぁあこんちゃん、あーちゃんが私の近く通ってる!!!嬉

こんちゃん・あーちゃん  あなたちょっと来てっ!!(手をひく)

自分  ふぁっ!?(ええええええぇぇぇぇぇぇえええええななななんでええええええ!!!)

ってなりますよね!!!

思いがけないところから選ばれる喜びはやばいっす。

東京はもちろん、大阪ではより楽しんでもらおうと…ほんまに最高でした!

<◯✖️クイズ>

まずクイズが全て違う!

他の部はわかりませんが、僕が入国させていただいた全3部の問題は被っておりません。

また東京ではチャレンジ問題(最終問題)を含め全5問、大阪では全6問になっていました!

おそらく東京参加の方もいたりで最終問題までに脱落する人を増やすため(いい意味で)か、思ったよりテンポ感が良かったので増やしてくださったのだと思います!

続いてチャレンジ問題!

大阪2部ではフリスビーキャッチだったんですが、まさかの難易度を上げてきた!!!

なんとフリスビーを投げるのが会場のとったみさん(前列)で、取るのが利き手と逆という激ムズチャレンジに。

東京ではお二人とも成功して実績あったのもありますが、まさかでした。

とったみさんに投げてもらうのは本当に未知(成功か失敗か)だし、投げる側も嬉しすぎますよね!!!

ここまで聞いて皆さんは◯と✖️どちらにしますか???

結果はこのブログの最後に!!!

そして最後に。

これは本当に運が良すぎたんですが、チャレンジ問題にてなんと大物ゲストが!!!

そうです。中村さんです!!!

なんと大阪2部のみの参加で、会場は大盛り上がり。

そして、そのチャレンジは中村さんとこんちゃん・あーちゃんで手押し相撲対決!!!

なんと2戦とも中村さんの勝利!容赦をせずしっかり対決してくだる中村さん笑

僕は中村さんを信じさせていただき登壇させていただきました。

中村さんあざーーーーす泣

皆さんももしここが良かった!最高だった!とかございましたらXのリプ等で教えてください!!!

 とったみの暖かさ

これは今回に限ったことではないのですが、とったみさんが本当に暖かい。

特にイベント後はXにて、イベントレポや動画、写真で溢れかえります!

それを見て、いろんな理由で行けなかった方々が幸せだ〜とか元気になった!など…

こんなにも素敵な空間があるのだといつも思います。

僕は素敵なお二人と、素敵なとったみさんに出会えて本当に嬉しいです!!

 最後に

長くなりましたが、本当にありがとうございました!

そしてこんちゃん、あーちゃん、中村さん、スタッフの方々。この度は本当にありがとうございます。

今回はブログ書く予定なかったので写真も所々なくて伝わりづらかったし、語彙力もまだまだです。

ですが今後、僕の大好きなとったびを少しでも自分の言葉で、写真で伝えられるよう努力します!

今後ともとったび専属記者(仮)をよろしくお願い致します!

とったびチャレンジ問題<結果発表>

とったみさん投げ→こんちゃん ◯成功

同じく→あーちゃん ◯成功

こんちゃんは地面スレスレの神キャッチを見せ会場は騒然!!!

やっぱお二人最高っっす!

RMN0141 315  訳:ラーメンおいしい サイコー

コメント

タイトルとURLをコピーしました